令和7年度 障がい者支援団体への助成

 社会福祉法人 木下財団より、助成金のお知らせです。

「令和7年度障がい者支援団体への助成」

1,対象:

① 原則として障がい者支援を行う非営利の民間団体であり、就労継続支援A/B型、地域活動支援センター、グループホーム等の社会福祉事業、またはそれに準じた事業を行う、規模の小さな団体やNPO等の団体を対象とします。ただし、加齢に伴う障がい(高齢者)は除きます。

② グループ内で一施設のみの申請とする

③ 関東地区(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木)にあること。ただし、対象地域外であっても東京から在来線で2時間程度であれば対象とする場合もある。

2,助成内容:施設の増改築・補修、または備品・設備等の購入に必要ない資金の一部

3,助成金額:総額850万円、1件あたりの限度額25万円

4,申込期間:2025年5月1日から6月2日(必着)まで

5,助成の決定:2025年10月に決定、12月に交付

6,応募方法:申請書類を郵送にて提出

       申請書類はホームページよりダウンロードし、添付書類を添える

       募集要項、注意事項など、詳しくはホームページをご覧ください


ホームページはこちら







公益財団法人 オリックス宮内財団 ”子ども食堂”応援プロジェクト

 公益財団法人オリックス宮内財団”子ども食堂”応援プロジェクト

2025年度 助成の申し込み受け付けのお知らせです。

1,趣旨

さまざなま事情による、子どもの「孤食」や「欠食」を防ぎ、地域ぐるみで子どもを大事にする場となる「子ども食堂」や「子どもの居場所づくり」の取組の充実にかかる経費の一部を助成するもの。このプロジェクトはオリックス宮内財団からの助成金をもとに、ご飯を食べたり宿題をしたり、遊んだり、子どもたちが安心して過ごすことのできる居場所づくりの取組みを広げるとともに、地域で子どもを見守る芽(目)を育てていくことを目的とする。

2,助成内容・助成金額

①こども食堂の運営に対する助成(上限30万円まで)

 年間の運営に必要な食費や会場の賃借料等を助成

②こども食堂の開設・拡充に伴う設備助成(上限30万円まで)

 こども食堂の開設拡充に必要な備品(食器や調理器具、家具等)の購入費用を助成

3,対象団体

(1)こども食堂を特定の場所で原則月1回以上開催、1回あたり10人以上の参加者いること

(2)過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと

(3)子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること

(4)団体固有の口座を有していること

(5)主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること

(6)非営利団体として子ども食堂を運営していること

(7)子ども+保護者人数が参加者数の50%以上を占めること


※申請は4月30日まで。申請時に当該地区の社会福祉協議会の推薦が必要です

 申請用紙はこちら